休診日:木曜・日曜(祝日がある週の木曜日は診療しております)
LINEで外来予約
MENU
Blog
舌について知ろう 〜健康のカギを握る大切な役割〜
朝夕は少しずつ涼しさを感じるようになり、秋の訪れを実感する季節になりました。 みなさま、体調はいかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目は体調を崩しやすいため、口腔ケアを含めた日々の健康管理がとても大切です。 今回は「舌」に注目して、健康との関わ...
子どもでもインビザライン矯正を受けられる?早めに矯正するメリットを解説
子どもの歯並びが気になったとき、「矯正は大人になってからでもよいのか、それとも早めに始めるべきか」と迷う親御さんは多いでしょう。実はインビザラインは、透明なマウスピースを使うため目立ちにくく、子どもでも始められる矯正治療として注目されています。...
インビザラインでブラックトライアングルができるって本当?予防方法を解説
インビザライン矯正は透明なマウスピースを使った人気の治療法ですが、その過程で「ブラックトライアングル」と呼ばれる歯と歯の間の三角形の隙間が生じることがあります。この現象は自然に治ることがほとんどなく、見た目の問題だけでなく、虫歯や歯周病のリスク...
インビザラインの値段はいくら?内訳や費用を抑えるポイントを解説
インビザライン矯正の値段は「一律」ではなく、種類や治療内容、選ぶ歯科医院によって大きく変わります。全体矯正か部分矯正か、どの程度の歯並び改善が必要かによっても費用は異なり、10万円以上の差が出るケースも少なくありません。さらに、治療費にはマウス...
インビザライン中は口臭が起きやすい?口腔ケアを怠ると治療が遅れる可能性も
インビザライン矯正中に「口臭が気になる」と感じる方は少なくありません。透明なマウスピースは便利ですが、装着時間が長いため唾液の自浄作用が働きにくく、汚れや細菌がたまりやすくなります。さらに、歯磨きやマウスピースの洗浄を怠ると、口臭だけでなく虫歯...
矯正相談会とは?
こんにちは、Ihana歯科岐阜です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 8月もいよいよ終わりを迎え、朝晩には少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました。 本日は、矯正歯科にご興...