休診日:木曜・日曜(祝日がある週の木曜日は診療しております)
LINEで外来予約
MENU
Blog
新しい絵本の紹介
暑い日が続いていましたが、すっかりひんやりした季節になりましたね。 季節の変わり目ですので、みなさんご体調気をつけて下さいね😊 今回、新しい絵本が当院に2冊仲間に加わりました! とっても可愛くて、分かりやすい絵本です...
インビザラインで頭痛が起きるのは本当?痛みの度合いや対策方法を紹介
インビザラインで矯正を始めたあと、「頭がズキズキする…これって大丈夫?」と不安に感じたことはありませんか?実は、歯並びや噛み合わせを動かす矯正治療では頭痛や肩こりが一時的に起こることが少なくありません。 特にマウスピースの交換直後...
インビザラインでよくある失敗例7つと失敗しないためのポイントを歯科医師が解説
「インビザラインで失敗した…」という声を耳にして、不安を感じていませんか?透明なマウスピース矯正は見た目や快適さで人気が高い一方、治療計画や装着管理を誤ると、歯並びが思うように整わないリスクもあります。 実際、出っ歯の悪化や噛み合...
インビザラインで歯を削るのはなぜ?目的やデメリットを解説
「インビザラインって、歯を削ることがあるの?」「削るのは痛いでしょ?」「むし歯になりやすくなる?」と不安に感じている方は多くいらっしゃいます。マウスピース矯正の一環として行われる「ディスキング(IPR)」は、歯と歯の間をわずかに削ってスペースを...
インビザラインの通院頻度は?通院の目的やサボるリスクを説明
インビザライン矯正は、透明なマウスピースで目立ちにくく、快適に歯並びを整えられる治療法として人気ですが、「通院はどのくらいの頻度で必要なの?」と不安に思う方も多いでしょう。基本的には治療開始直後は1ヶ月に1回、その後は2〜3ヶ月に1回のペースで...
インビザラインで上の歯だけ矯正できる?治療期間・費用も解説します
「上の歯並びだけ整えたいけど、インビザラインでできるの?」と悩んでいる方は多いものです。インビザラインは透明なマウスピースを使う矯正方法で、上だけの部分矯正にも対応可能なケースがあります。しかし、噛み合わせや奥歯の状態によっては、全体矯正が必要...