休診日:木曜・日曜(祝日がある週の木曜日は診療しております)
LINEで外来予約
MENU
矯正相談会とは?
こんにちは、Ihana歯科岐阜です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 8月もいよいよ終わりを迎え、朝晩には少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました。 本日は、矯正歯科にご興...
インビザラインのデメリット8つとメリット6つを、歯科医師が詳しく解説
「インビザライン、気になるけど失敗したらどうしよう…」そんな不安を抱えていませんか?目立たない矯正治療法として注目される一方で、対応できる歯並びに限りがあったり、着用時間の管理が必要だったりと、インビザラインならではのデメリットも存在します。 ...
インビザラインで開咬は治せる?開咬を放置するリスクや治療期間・費用を解説
「前歯が噛み合わず、食べづらい」「発音が気になる」──それは“開咬”という歯並びの問題かもしれません。放置すれば咀嚼や発音、さらには顎関節にも影響が及ぶことがあります。そんな開咬を、目立たないマウスピース型矯正“インビザライン”で改善できること...
インビザラインは痛い?痛みの原因やピーク、対処法を詳しく解説
「矯正は痛そう…でも、見た目は整えたい。」そんな迷いからインビザラインに興味を持った方も多いのではないでしょうか。透明なマウスピースで目立たず、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ない──そう聞いて安心した反面、「本当に痛くないの?」という疑問や不安が...
インビザラインで過蓋咬合は治せる?治療できるケース、できないケースを歯科医師が解説
「噛み合わせが深くて、歯が見えづらい」「顎や歯茎に負担がかかって痛む」──そんな症状に悩まされているなら、それは“過蓋咬合”かもしれません。放置すれば、顎関節症や歯周病のリスクも高まります。目立たない矯正法であるインビザラインでも、軽度〜中等度...
初めての方へ〜当院の初診の流れ〜
【当院の初診の流れ】 〇 問診・カウンセリング まずは、現在のお悩みや気になることを丁寧にお伺いします。 「痛みがある」「どこの歯かわからない」「治療をやめた理由がある」など、どんなことでもお話しください。 〇 レントゲン撮影...